オリジナルノートを作ったよ
最近言われた理解できない一言
「若手俳優に貢いでも結婚してくれないよ?!」
飲みの席で言われたことなんですけど、ひとりの人間にお金貢いで結婚してもらえる世の中なら少子高齢化、晩婚化なんて進まないと思います。以上!
オリジナルシリーズ
そんな感じで(?)新しいタグを作りました!題して「オリジナルシリーズ」!
以前、職場の学生が作ってて、知っては居たんですけど、先に推しインク作ってたので、ようやくでございます!!!
元々、2次元の方でのアレそれで紙が好きなので、様々な紙を見て触ってきゃっきゃ出来ることが凄く幸せでした。インクスタンドと徒歩5分の距離なんで、ハシゴするのもオススメです。新しく出来た建物もチラ見したんですけど、店員さんが作った展示されている5色は、セルフでオリジナルインクを作る時よりも小さいボトルで大体¥1,500くらいだったんで、お試しにいいサイズが販売されていましたよ!予約無しでそちらには入れるので、オススメです!
簡単な工程のご紹介
- 表紙・裏表紙を選ぶ
- 中紙を選ぶ
- 製本方法を選ぶ
- 留め具を選ぶ
(推しが見え隠れしています)
いま、個人的にレザーにハマっておりまして、どうしてもキャメルの表紙にしたかった!!でも赤を目の当たりにしたら赤も可愛くて迷いに迷った……。中紙はマンスリーと自由にかけるデイリーの羅線ノートにして、封筒をプラスしました。封筒に推しのお気に入りのブロマイドを入れるのあり寄りのありですよね~!
スケジュール帳を何種類も活用できるタイプでは無いので、これとiPhoneのカレンダーでこの1年は過ごします。これまでロルバーン信者だったのに……オリジナルって言葉に負けました。
総計で¥3,270でした。表紙に1番お金かかってます。表紙をもっと安いのにしたら2千円台で作れますよ(^O^)
2019年も引き続き、様々なオリジナルグッズを作っていきたいなと思っております。次は香水の予定!
皆さんが作ってよかった!なオリジナルグッズあったら教えてください。封筒は作りました!載せてないけど!
あと今月中にやりたいことリストの記事を更新したいです。